熊沢歯科医院ブログ

sp_tel.png

お問合わせはこちら

2018.07.06更新

本日、大雨および室見川増水の為、夜19時までの診療となりました。

投稿者: 熊沢歯科医院

2018.05.06更新

銀閣寺

修学旅行以来の銀閣寺、大人になって枯れたのか、金閣寺よりも落ちついた感じがいいです。

4畳半を作ったり、書院造を作ったりとその後の日本文化に大きな影響を与えてみてるようです

投稿者: 熊沢歯科医院

2018.05.06更新

名古屋ドーム

きぶん


串カツ


ひごい

セリーグ本拠地をこれで制覇しました。

名古屋ドームは紀文の店があります。

定番の味噌カツ  

応援団の後ろで自分の声が聞こえないほどでした。

試合はドラゴンズに完敗です。

つぎは、パリーグ本拠地制覇したいです。

投稿者: 熊沢歯科医院

2018.05.06更新

犬山城

犬山城

名古屋ドームに行く前に一度行ってみたかった犬山城へ

国宝の城の一つで成瀬氏の個人所有の珍しい城です。

山城の為、坂はありますが景色は最高だです。

名鉄の犬山駅から徒歩20〜30分といったところです。

この地にも桃太郎の話があるのを初めて知りました、

きびだんごが名物のようです。

岡山のきびだんごのように、もちもちしてませんが

美味しいです。

投稿者: 熊沢歯科医院

2018.02.12更新

園

園

日南キャンプ帰りは地元のチキン南蛮を食べに

きっさ そのへ、ネットで調べて行きました。

大きな鶏肉1枚ではなく、唐揚げタイプのチキン南蛮です。

このタイプは箸で食べるられるのでいいですね。

味は美味しいです。

ナビがないと分からない住宅街の中です。

有名店らしく、店内には何枚ものサイン色紙が飾られていました。

昼からお客さんが多かったからなのか、店主が疲れているので少し

時間下さいと言われました。

その割には、早く料理が出てきました。

投稿者: 熊沢歯科医院

2018.02.12更新

記念乗車券

記念乗車券

球場外の出店の辺りで買いました。

切符を外すと、昔の白い駅舎が出現します。

電車で油津まで行ったことないので、

宮崎から油津まで運賃がかかるなと思いました。

 

投稿者: 熊沢歯科医院

2018.02.12更新

カープ油津駅

今年から油津駅がカープ油津駅になりました、

それに伴い、駅舎が赤くなりカープ坊やが描かれています。

最後のひと塗りを緒方監督が塗り仕上げたようです。

JRも思いきった事やりますね

投稿者: 熊沢歯科医院

2018.01.31更新

そうば

そうば

今年も桂そうばにご来場いただきありがとうございます。

今年は場所を六本松の少年科学文化会館で行いました。

綺麗でいいところでした。

ゲストを江戸落語の宮治さんと小辰さんに出ていただきました。

違う味のお二人で楽しめました。

そうばより上手かったかも

頑張れそうば

 

投稿者: 熊沢歯科医院

2018.01.31更新

落花生

落花生

落花生

弓道場の仲間で台湾の方のお土産です。

中の薄皮が黒いです。

薄皮を剥くと白い豆です

香りが香ばしくて美味しいです。

外の殻は薄いです。

面白いですね

投稿者: 熊沢歯科医院

2018.01.31更新

 

本日、1月31日11時30分に再開通しました。

電話機の故障でした。

ご迷惑をおかけしました。


はな

投稿者: 熊沢歯科医院

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

お問い合わせはこちらから